マラソンから解放されて、走らない一週間を迎えた。 この解放感は何だろう? しかしちょっとさみしいような…。 しかし今週も、忙しかった。 水曜日は、神戸のおしゃれなカフェ・トリトンカフェ で 雑誌「カメラ日和」主催のCANON 写真入門講座に参加した。 7名の参加者で、カフェの中で、写真の撮り方を教わった。 カメラはキャノン EOS-M を貸してもらった。(実際はこれのプロモーション。) EOS−Mは高級感があり、スマホ感覚で撮れます。 しかし、旅行のスナップようかな? 大きなレンズをつけるのには向いていません。 で、今日一の写真がこれ。 EOS-Mはボケがきれいに出ます。 さて、土曜日は山に登りました。 今回は錨山・市章山 です。 新神戸を8時30分に出発。市ヶ原を通って洞川梅林・再度公園を経て市章山へ、 錨山のベンチで、 キムチ鍋をしているカップル(30歳過ぎ位)がいました。とっても美味しそうでした。 そのご、ビーナスブリッジを経て、元町に下りてきました。 山は、紅葉も終わりに近づいてきて、道は落ち葉でふかふかでした。 これは、堂徳山337.5mの三角点です。 今日は、西5番に釣に出かけた。 家を7時に出たがすでに満員。 西3番に入る。 しかし、魚の気配が全くない。昨日は釣れていたようなのでけれど…。 今日は昨日より5℃程度、気温が下がったからか? 今日の釣果は 10時30分に23cmを1尾 11時30分に 同じく23cmを1尾 12時から1時間西5番が空いたので、入りましたが全然ダメでした。 しかし、 僕の後に入った方は、僕が片付けている間に(変わったから10分経っていなかったと思う。) 良型グレを上げていらっしゃいました。 ショック!! 明日から1週間。またガンバローっと。 |
<< 前記事(2012/11/23) | ブログのトップへ | 後記事(2012/12/09) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/11/23) | ブログのトップへ | 後記事(2012/12/09) >> |